更新日:2025年7月11日
こんにちは!
今日は、健康や美容、そして快適な毎日を支える「骨盤底筋群」についてお話しします。聞きなれない言葉かもしれませんが、実は男女問わず、全ての人にとってとても大切な筋肉なんです。
骨盤底筋群とは?
骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)は、骨盤の底にある複数の筋肉の集まりです。内臓(膀胱・子宮・直腸など)を下から支え、排尿・排便、性機能、姿勢の安定など、体の基本的な機能に深く関わっています。
骨盤底筋群を鍛える5つのメリット
1. 尿もれ・頻尿の予防・改善
特に出産後の女性や高齢者に多い「尿もれ」。骨盤底筋群が弱くなると、咳やくしゃみ、運動時などに尿が漏れてしまうことがあります。トレーニングによってこの筋力を保つことで、尿トラブルの予防・改善につながります。
2. 姿勢が良くなり、腰痛予防にも
骨盤底筋群はインナーマッスルの一部でもあります。正しい姿勢を保つために欠かせず、他の体幹筋と連携して体を安定させます。結果として、腰痛の軽減や予防にもつながるのです。
3. ポッコリお腹を引き締める
骨盤底筋群を鍛えることで、お腹周りの筋肉も活性化されます。内臓の位置が整い、ぽっこりお腹の解消にも効果が期待できます。ダイエットやボディラインの改善を目指す方にもおすすめです。
4. 性機能の向上
骨盤底筋群は、性的快感や機能とも深く関係しています。鍛えることで、性生活の満足度が向上したという報告も多くあります。男女ともに、性生活の質を高めたい人に注目されているポイントです。
5. 出産後の回復サポート
出産でダメージを受けやすい骨盤底筋。産後にトレーニングを行うことで、回復がスムーズになり、体型の戻りや尿トラブルの予防にも効果があります。
どうやって鍛えるの?
代表的なのが「ケーゲル体操」です。椅子に座っても、立っていても、寝ていてもできる簡単な運動で、以下のような方法です。
肛門や膣を「きゅっ」と締める
そのまま5秒キープ
力を抜いて5秒休む
これを10回×3セットほど行う
通勤中やテレビを見ながらでもできるので、毎日の習慣にしやすいですよ。
まとめ
骨盤底筋群は、見えないけれど体を支える大切な筋肉です。鍛えることで、尿もれ予防から姿勢改善、美容、性機能まで、たくさんのメリットがあります。
日々の習慣として簡単なトレーニングを取り入れて、健康で快適な毎日を送りましょう!
加圧トレーニング体験実施中
加圧スタジオHIWALANIでは「短時間・低負荷」で高効果を実感できる加圧トレーニングの体験を実施中です。 加圧トレーニングは老若男女問わず、筋肉増強やダイエット、アンチエイジングに最適です。 完全個別のパーソナルトレーニングで初心者も安心!お客様が無理なく楽しくトレーニングが続けられるようサポートいたします。
店舗案内
加圧スタジオHIWALANI 小川町店
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-4-6 OUT DOOR PLAZAビル6F
加圧スタジオHIWALANI 神田駅前店
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目21番8号 神田駅北口合同ビル3F 302号室