STAFF BLOG

カリウムたっぷりでダイエットにぴったりな旬の食べ物5選

更新日:2025年9月4日

皆様こんにちは!
9月は夏の終わりと秋の始まりを感じる季節です!
食材も豊富に出回り、身体を整えるのにぴったりな時期です。
特に、むくみ予防や代謝サポートに役立つ「カリウム」が豊富な食べ物を取り入れると、ダイエット効果も期待できます。
本日は9月に旬を迎えるカリウム豊富な食材と、そのダイエットへの嬉しい効果をご紹介します!

1. 🍆なす(茄子)
旬:6月〜9月(9月が終盤)
カリウム量:約220mg(100gあたり)
効果: 体内の余分な塩分を排出して、むくみ改善!
低カロリーで満足感も◎

おすすめ調理法: 焼きなす、お浸し、味噌炒め
油を吸いやすいので、調理法には工夫を!

2. 🍐なし(梨)
旬:8月下旬〜10月
カリウム量:約140mg(100gあたり)
効果: 水分・食物繊維が豊富で、便秘改善+デトックスに◎
自然な甘さでダイエット中の間食にもぴったり

おすすめの食べ方: そのまま、すりおろしてヨーグルトに

3. 🥔さつまいも(早掘り)
旬:9月〜11月
カリウム量:約470mg(100gあたり)
効果: 食物繊維とカリウムで、便秘・むくみWケア!
血糖値の上昇が緩やかで腹持ちも良い

おすすめの食べ方: 焼き芋、蒸し芋、さつまいもごはん(糖質制限中は量に注意)

4. 🥦モロヘイヤ
旬:6月〜9月(9月がラストチャンス!)
カリウム量:約530mg(100gあたり)
効果: 野菜の中でもトップクラスのカリウム量!
ネバネバ成分で胃腸も整う

おすすめの食べ方: おひたし、スープ、納豆と和える

5. 🍄きのこ類(特にエリンギ・しめじ)
旬:通年だが、秋がベストシーズン
カリウム量:エリンギ 約460mg、しめじ 約350mg(100gあたり)
効果: 低カロリー・高食物繊維・カリウム豊富の三拍子!
満腹感が続いて食べすぎ防止にも◎

おすすめの食べ方: 炒め物、スープ、ホイル焼き

☆なぜダイエットに「カリウム」が重要?
カリウムは、体内の余分なナトリウム(塩分)を排出する働きがあり、むくみの解消に効果的です。
また、代謝をサポートし、体の水分バランスを整えることで、体調も整います。

特に夏の終わりは「冷房疲れ」や「水分代謝の乱れ」でむくみやすい時期。だからこそ、9月の旬食材でカリウムをしっかり摂るのがオススメです!

加圧トレーニング体験実施中

加圧スタジオHIWALANIでは「短時間・低負荷」で高効果を実感できる加圧トレーニングの体験を実施中です。 加圧トレーニングは老若男女問わず、筋肉増強やダイエット、アンチエイジングに最適です。
完全個別のパーソナルトレーニングで初心者も安心!お客様が無理なく楽しくトレーニングが続けられるようサポートいたします。

店舗案内

加圧スタジオHIWALANI 小川町店

〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-4-6 OUT DOOR PLAZAビル6F

加圧スタジオHIWALANI 神田駅前店

〒101-0047
東京都千代田区内神田3丁目21番8号
神田駅北口合同ビル3F 302号室