更新日:2025年4月18日
最近、足の親指のつけ根あたりが痛くなったり、靴が合わなくなったりしていませんか?もしかすると、それは「外反母趾(がいはんぼし)」かもしれません。今回は、外反母趾の原因や症状、予防法・対策について詳しくご紹介します。
外反母趾とは?
外反母趾とは、足の親指(母趾)が小指側に曲がり、親指の付け根の関節が外側に飛び出してしまう状態のことです。この部分が靴に当たりやすくなり、炎症や痛みを引き起こすこともあります。
主な原因
外反母趾になる原因はさまざまですが、特に以下のようなものが挙げられます。
窮屈な靴(特にハイヒール):つま先が細くて高いヒールは、足の指を圧迫しやすく、長時間の着用は負担が大きくなります。
遺伝的要因:外反母趾は家族内で起こりやすく、遺伝的な要素も関係しています。
足の筋力低下・アーチの崩れ:足の筋肉が弱くなったり、土踏まず(アーチ)が崩れると、足全体のバランスが崩れ、外反母趾につながることがあります。
症状
親指の付け根が痛む
歩くときに違和感がある
靴が当たって赤く腫れる
進行すると、親指が他の指の下に入り込むことも
外反母趾の対策・予防法
① 正しい靴を選ぶ
つま先にゆとりがあり、足にフィットする靴を選びましょう。ヒールは3cm以下が理想です。
② 足の体操・ストレッチ
足指じゃんけんや、タオルギャザー(足指でタオルを引き寄せる運動)などが効果的です。
③ インソールやサポーターの活用
足のアーチを支えるインソールや、親指を正しい位置に戻すサポーターも市販されています。
④ 症状が重い場合は整形外科へ
進行が早い、痛みが強いといった場合は、我慢せずに医師の診断を受けることが大切です。
まとめ
外反母趾は、放っておくと悪化して日常生活にも支障をきたすことがあります。早期発見・早期対策がとても大切です。「少し違和感があるな」と感じたら、靴や生活習慣を見直して、足をいたわる習慣を取り入れてみてくださいね。
加圧トレーニング体験実施中
加圧スタジオHIWALANIでは「短時間・低負荷」で高効果を実感できる加圧トレーニングの体験を実施中です。 加圧トレーニングは老若男女問わず、筋肉増強やダイエット、アンチエイジングに最適です。 完全個別のパーソナルトレーニングで初心者も安心!お客様が無理なく楽しくトレーニングが続けられるようサポートいたします。
店舗案内
加圧スタジオHIWALANI 小川町店
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-4-6 OUT DOOR PLAZAビル6F
加圧スタジオHIWALANI 神田駅前店
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目21番8号 神田駅北口合同ビル3F 302号室