加圧トレーニング体験実施中
加圧スタジオHIWALANIでは「短時間・低負荷」で高効果を実感できる加圧トレーニングの体験を実施中です。 加圧トレーニングは老若男女問わず、筋肉増強やダイエット、アンチエイジングに最適です。 完全個別のパーソナルトレーニングで初心者も安心!お客様が無理なく楽しくトレーニングが続けられるようサポートいたします。
店舗案内
加圧スタジオHIWALANI 小川町店
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-4-6 OUT DOOR PLAZAビル6F
加圧スタジオHIWALANI 神田駅前店
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目21番8号 神田駅北口合同ビル3F 302号室
更新日:2025年5月26日
皆様こんにちは!
「ジムに行く時間がない」「器具がない」「運動初心者だけど、体を引き締めたい」——そんな方にぴったりなのが自重トレーニング。自重トレーニングとは、自分の体重を負荷として行うトレーニングのことで、器具なし・省スペースで手軽に始められるのが魅力です。
今回は、自宅でできるおすすめの自重トレーニング5選をご紹介します。全身をバランスよく鍛える内容になっているので、今日からぜひ取り入れてみてください!
1. プッシュアップ(腕立て伏せ)|胸・肩・腕を鍛える
鍛えられる部位: 大胸筋、上腕三頭筋、三角筋
やり方:
両手を肩幅よりやや広めに床につく
背中を真っ直ぐに保ち、体全体を一直線に
胸が床に近づくまでゆっくり下ろし、押し上げる
ポイント:
腰が落ちたり、反ったりしないように注意
回数目安:10〜15回 × 3セット
バリエーション:
膝をついて簡単にする(初心者向け)
足を高くして負荷を上げる(上級者向け)
2. スクワット|下半身の王道トレーニング
鍛えられる部位: 太もも(大腿四頭筋)、お尻(大臀筋)、ふくらはぎ
やり方:
足を肩幅に開いて立つ
背筋を伸ばしたまま、椅子に座るようにお尻を引いてしゃがむ
太ももが床と平行になるまで下げたら、ゆっくり戻る
ポイント:
膝がつま先より前に出ないように
かかとに重心を置く
回数目安: 15〜20回 × 3セット
3. プランク|体幹を鍛えて姿勢改善にも効果的
鍛えられる部位: 腹筋、背筋、体幹全体
やり方:
うつ伏せになり、肘を肩の真下について体を持ち上げる
肘とつま先だけで体を支え、一直線の姿勢をキープ
ポイント:
お尻が上がりすぎないよう注意
腰が反らないよう腹筋を意識
キープ時間目安: 30〜60秒 × 3セット
4. クランチ|腹筋を集中的に鍛える
鍛えられる部位: 腹直筋(いわゆるシックスパック)
やり方:
仰向けに寝て、膝を立てる
両手を頭の後ろか胸の上に置く
肩甲骨を床から軽く浮かせるように上体を起こす
ポイント:
反動を使わず、腹筋の収縮を意識
首だけで起き上がらないように注意
回数目安: 15〜20回 × 3セット
5. ヒップリフト(グルートブリッジ)|お尻と腰回りを強化
鍛えられる部位: 大臀筋、ハムストリングス、腰回り
やり方:
仰向けに寝て、膝を立てる
かかとを床につけたまま、お尻を天井に向かって持ち上げる
お尻を締めながら上げきったら、ゆっくり下ろす
ポイント:
腰だけでなく、お尻の筋肉を使って持ち上げる
背中が反らないように注意
回数目安: 15〜20回 × 3セット
おすすめのサーキットメニュー(全身を効率よく)
忙しい人には、以下のようなサーキット形式もおすすめ!
① スクワット 20回
② プッシュアップ 10回
③ クランチ 15回
④ ヒップリフト 15回
⑤ プランク 30秒
→ これを3周(インターバル30秒)
まとめ
自重トレーニングは、正しいやり方で続ければ、ジムに行かなくてもしっかり効果を実感できます。フォームを意識しながら、少しずつレベルアップを目指しましょう。
**最初の一歩は「やってみること」から。**まずは1種目でもいいので、今日から取り入れてみてくださいね!
加圧トレーニング体験実施中
加圧スタジオHIWALANIでは「短時間・低負荷」で高効果を実感できる加圧トレーニングの体験を実施中です。 加圧トレーニングは老若男女問わず、筋肉増強やダイエット、アンチエイジングに最適です。 完全個別のパーソナルトレーニングで初心者も安心!お客様が無理なく楽しくトレーニングが続けられるようサポートいたします。
店舗案内
加圧スタジオHIWALANI 小川町店
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-4-6 OUT DOOR PLAZAビル6F
加圧スタジオHIWALANI 神田駅前店
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目21番8号 神田駅北口合同ビル3F 302号室