こんにちは!
加圧スタジオHIWALANI大阪店です。
本日は幸せホルモンについてご紹介していきます!
筋トレをすると、セロトニン、エンドルフィン、ドーパミンなどの幸せホルモンが分泌され、気分が高揚したり、自己肯定感が高まったりします。
セロトニン
・脳内の神経伝達物質で、精神を安定させ、やる気や幸福感をもたらす
・ストレスで気分が落ち込んでいるときに気分転換として筋トレを行うと、セロトニン効果で気持ちの切り替えがスムーズになる
エンドルフィン
・旅行の計画を立てるときのようなワクワク感や、頑張った成果を褒められて嬉しいときのような幸せな気分をもたらす
・ランニングや水泳、サイクリングなどの心肺機能を高める運動が効果的
ドーパミン
・やる気や集中力を高め、自己肯定感や自信につながる
・筋トレによる達成感や自己効力感の向上も、ドーパミン分泌に好影響を与える
また、筋トレによってマイオカインという物質も分泌されます。マイオカインは別名「若返りホルモン」とも呼ばれ、筋肉の質を改善する効果があります。