STAFF BLOG

エコノミークラス症候群って何?

こんにちは!
加圧スタジオHIWALANI大阪店です!

突然ですが皆様、エコノミークラス症候群ってご存じですか??
エコノミークラス症候群(肺血栓塞栓症)とは、食事や水分を十分に取らずに狭い座席で長時間座り、血流が悪くなって血栓(血のかたまり)ができて、肺動脈や肺に詰まる病気です。
エコノミークラス症候群の症状には、脚のむくみ、腫れ、痛み、特に脚の太さの左右差、歩行時や階段での息切れ、胸や背中の痛み、動悸、冷汗、安静時の呼吸困難があります。

仕事の都合上、1日のほとんどを座って過ごしている人は多いと思います!
仕方のない事だと思いますが、意識して立ったり姿勢を変えたりしないといけません!

予防方法は、、、
軽い体操やストレッチ運動を行う
十分に水分を補給する
アルコールを控える、できれば禁煙する
ゆったりとした服装をし、ベルトをきつく締めない
かかとの上げ下ろし運動や、ふくらはぎをもんだりする
眠るときは足をあげる
弾性ストッキングを履く
等が有効とされています!

お仕事終わりは、疲れていてすぐに帰りたいと思います。でも帰ってしまう前に30分トレーニングしていきませんか?!
ストレッチもあります!!

是非私たちと一緒に健康を手に入れましょう!!