STAFF BLOG

なぜ年齢とともに基礎代謝がさがるのか!?

こんにちは!
加圧スタジオHIWALANI大阪です!

本日は基礎代謝についてお話ししていきます!

まず基礎代謝とは、呼吸や体温維持、心臓の拍動など生命を維持するために必要なネルギーです。
生きているだけで消費されるエネルギーであり、人が1日に消費するエネルギー量の約60%になります。
基礎代謝は身体の各部位で行われており、一番量が多いのは筋肉で、基礎代謝量の20%ほどになります!
なので筋肉量を増やせば、基礎代謝量を増やせるので太りにくい身体を作ることができます。
しかし基礎代謝は加齢とともに減少していきます!
なぜかというと、筋肉などの脂肪以外の組織が減り、臓器の活動も低くなるからです!

基礎代謝は、個人により異なりますが運動などをしなくなると、女性だと15歳ぐらいから下がってくると言われています!

基礎代謝は先程お伝えしたように年齢とともに減少していきますが、場合によっては、あげることも可能です!
では上げる方法をお伝えします!
・筋肉量を増やす
筋トレなどで筋肉量を増やせば良い
・腸内環境を整える
腸の動きが良くなれば、消費量が増えます
・体温を上げて血行を良くする
お風呂に浸かったり、温かい食事を食べると増加すると言われています
・正しい姿勢で過ごす
正しい姿勢になると内臓の動きが良くなり代謝量が上がります
・深い呼吸をする
深く呼吸をすれば酸素を多く取り込めるのでエネルギー消費が上がります。
以上のように改善する方法はたくさんあります!

まとめると週2、3回は運動をして腸内環境を整えて、お風呂に浸かり、普段から正しい姿勢を意識して深く呼吸をすると代謝が上がりますので日常的に意識していきましょう!