STAFF BLOG

○日休むと筋肉低下?

こんにちは!
加圧スタジオHIWALANI大阪店です。
本日は何日で筋肉は落ちてしまうのかについてご紹介していきます!

筋トレを中断すると、一般的に2~3週間で筋力や筋肉量が低下し始めます。4週間以上経過すると、さらに顕著な筋肉の減少が見られることが多いです。

筋トレを中断すると、筋肉が落ちる原因は次のとおりです。
・ディトレーニング(Detraining)と呼ばれるトレーニングの中断によって、神経活動が低下し、筋力が低下する
・ディトレーニングの後期(4週間目以降)に、筋繊維が萎縮する

筋トレを休むと、体が重だるく感じたり、以前できていた筋トレが難しく感じたりすることがあります。これは、頭と体を結ぶ神経の力が落ちてきているサインです。

筋トレを始めて得た筋肉を維持したい場合は、最低でも2週間に1回は筋トレをしましょう。理想的には週に2~3回行うのがよいでしょう。